こんにちは。国際金融アドバイザーの大田一耕史です。
コロナ後に増えた問い合わせ事例として、投資についてしっかり基礎を学びたいというご要望を頂いています。そのニーズにお応えして投資の基礎の基礎からお伝えするセミナーを開催したいと思います。お一人お一人に丁寧に解説していきたいため少人数での開催とします。この機会にしっかりと投資リテラシーを身につけておいてくださいね。
こんな方におすすめです
◯年金対策はどうしたらいいの?
◯将来のお金の不安をいますぐ解消したい
◯投資って何から始めたらいいの?
◯投資って怖くないの?
◯知らないというだけで損をしたくない
◯今入っている保険は適正なのか知りたい
◯無駄を省いて正しく将来に備えたい
◯結局今からなにをしたらいいの?
◯資産がないところからどう資産を作っていけば良いのかを知りたい
◯将来海外移住を考えている場合はどこで資産を作ったらいいの?
マネーサロンの内容
<資産運用のステップ>
・資産を作る際の考え方
・身近なところから見直そう
・保険の考え方
・絶対に加入してはダメな保険会社
・優秀な保険会社
<なぜ投資が必要なのか?>
・日本を知ろう
・現在の状況 (金融緩和でお金がジャブジャブ)
・お金の価値が下がっている (需要と供給)
・何もしなければ (貯金だけでは) 、お金を増やすどころか減っていく時代
・人口減少
・実質賃金減少
・物価上昇
・年金制度の実情
<海外の金融事情>
・世界の金融教育
・収入の種類
・格差はなぜ生まれるのか?
・金融業における人材の差
・世界の税制
・世界の金利
<海外にも資産を持つ理由>
・為替について
・ドル/円のバランス
<どうやってお金を殖やしていくのか>
・お金を使う順番
・投資信託/インデックスファンド
・長期投資
・分散投資
・積立投資 (ドルコスト平均法)
・複利効果
・多くの日本人が投資に失敗している理由
・リスク/リターンの関係
<ポートフォリオとは>
<プラン紹介>
・海外積立投資(元本確保型)
・海外積立投資(変額型)
<纏まった資産がある方の場合>
・オルタナティブファンド
・ヘッジファンド
・推奨ポートフォリオ
<Q&A>
マネーサロンは投資初心者の方にもわかりやすいように専門用語をできるだけ使わず丁寧に解説しています。カフェに行くついでにお金の勉強をしておこうという感覚で、どなたでも気楽にご参加ください。
開催日程
マネーサロン ~投資初心者向けセミナー~
日程:
6/13(土)10:00~12:00 (満席)
6/21(日)10:00~12:00 (満席)
6/30(火)10:00~12:00 (満席)
定員 : 各3名
場所:オンライン(Zoom)
価格:3,000円(税込)
講師:大田一耕史
(以下リンク先のお問合せ内容に「マネーサロン参加希望」とご入力ください。)
※6月開催のマネーサロンはすべて満席となりました。また次回の開催を愉しみにお待ち下さい。